今回は、TOBEライブ2025に参戦するときの服装と、持ち物やマナーについても紹介します。
『to HEROes ~TOBE 2nd Super Live~』のチケットが当選された方は、公演日が近づくにつれて服装を悩む方もいるのではないでしょうか?
初めてTOBEライブに参戦する方は、他のファンがどんな服装で参戦するのか気になりますよね。
大勢の人がいるけど、自分だけ浮いてしまったらと思うと不安で、悩んでいるのではないでしょうか?
この記事を読むことで、当日の参戦服、持ち物についてもわかるようにしていますので、参考にして下さいね。
それでは、TOBEライブ2025に参戦するときの服装と、持ち物やマナーについてお話ししていきます。
Contents
TOBEライブ2025服装は?
TOBEのライブに参戦するにあたって、どんな服装で行けばいいのか?
ライブTシャツ
動きやすい服装と伝えましたが、
今回のライブグッズでは、ロングTシャツが販売されてます。
このロングTシャツを着用して参戦するのもいいですよね。
家から着て行かなくても、会場についてから着れるように準備しても良いでしょうね。
メンカラコーデ
推しのメンバーカラーを取り入れたコーデをしていくのも定番ですよね。
普段ベーシックな色の服の人が、色物を全身取り入れるのは難しくても、小物などでワンポイント入れるのもおススメです。
また、メンバーカラーではなく、ジャケ写の服装をマネしたコーデで参戦する人もいます。
推しと同じファッションで気分を上げて、より盛り上がれそうですね。
前年の様子は?
前年の様子は、過去からの傾向で「勝負服」といわれる可愛い服装の方が多い印象でした。
ライブTはチラホラいる感じだったようです。
特にアーティストがTOBEに移籍後にファンになった人は、「ライブ=ライブTシャツ」で参戦と考えている人が多い印象で、同じ服を着て一体感を楽しんでいたようです。
ライブTシャツじゃなければ、何着ればいいか悩んでしまう場合は、ライブTシャツで参戦で問題ありません!
メンバーカラーを取り入れた場合のコーデはこんな感じです。
toHEROesお疲れ様でした!
さいっっっこーーの2日間でした✨
1日目はIMP.カラーの黒×マゼンタピンク、
2日目はメンカラのピンクのコーデにしてみました🩷🖤🩷IMP.の皆へ
ほんとかっこよかった!!今も頭からROCKIN’PARTYが離れません🤟新へ
私も大好きだよーーー!!!!#toHEROes#IMP.#佐藤新 pic.twitter.com/av5frTZKyh— ♡のんたん♡ (@non_gun) March 18, 2024
メンバーが着用した衣装を参考にしたコーデの方もいました。
2024.03.14
to HEROes ~TOBE 1st Super Live~
㊗️初日おめでとう㊗️
❤️💖💛💙💚🧡💜今日は台湾ピンキー仲間
揃いコーデ💛💚💛
アマプラCMのスーツコーデ真似して
私のはリーダーの参考した❤️みんなと写真撮りたい🥹#参戦コーデ記録#toHEROes #IMPꓸ #松井奏 #鈴木大河#TOBE_DOME #TOBE pic.twitter.com/CymKhAnWHa
— UEPMEOW_IMPINKY.530💖💛💙 (@UEDAPMEOW) March 14, 2024
それぞれ、推しに合う為に悩んでコーデを考えているようでした。
特別なことをせずに、普段のファッションで参戦されている方も多くいました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
温度調節の工夫
脱ぎ着しやすい、温度調整ができる服装で行くことをおススメします。
開催する会場はドームなので、温度は一定に保たれています。
しかし、会場が広いと場所によって温度が違うことがあります。
アリーナや中央席では外気の影響を受けにくく、快適な温度に保たれていることが多いです。
スタンド席や入口付近場合は、扉が開くタイミングで外気が入ることで寒く感じることもあります。
また、ライブでの熱気で暑くなることもあります。
開催される3月は寒い時期、4月は寒暖差を感じる時期なので、会場までの防寒対策も忘れずにしてくださいね。
NGのスタイルは?
ライブ参戦時の服装で、気をつけることがあります。
- 大きめのリボンや帽子
- 高い位置でのお団子の髪型
- 露出の多い洋服
- ヒールの高い靴
これらは、出演者の目を傷める原因になったり、他のファンの迷惑になったり、自分自身が安全にライブを楽しめない原因となります。
特に靴は、自宅からの移動もあるので、疲れにくく歩きやすい靴で行くのがよいでしょう。
周りにも配慮して参戦するようにしましょう。
TOBEライブ2025持ち物は?
TOBEライブに参戦するための持ち物を紹介していきます。
忘れないようにしっかり準備していきましょう。
必需品
絶対に忘れてはいけないのが、以下の5つです。
- モバイルチケット
- TOBEデジタル会員証
- 本人確認ができる身分証明書
- 現金
- スマホ
- 飲み物
特に、スマホを忘れるとモバイルチケットの提示ができないので、絶対に忘れないようにしてくださいね。
水分補給は大事です。
多くの人が集まる場所では、お茶や水が売り切れになることも多いので、あらかじめ準備しておくと安心です。
おすすめグッズ
必需品ではありませんが、より楽しむ為の持ち物を紹介してきます。
ペンライト(交換用電池含む)
多くのファンが持っており、周りのファンと一緒により、会場を盛り上げて楽しむことができます。
ペンライトは乾電池が内蔵されているので、電池切れになっても対応できるように、交換用電池を用意しておくと安心です。
うちわ等の応援グッズ
ライブを楽しむ為、推しとコミュニケーションを取れるかもしれないアイテムです。
自作する場合は、ルールを守って準備しましょう。
モバイルバッテリー
必需品のスマホは、使用することが多いですよね。
ライブチケットや会員証はデジタルなので、スマホで提示しなければなりません。
充電がなくなっても困らないように、モバイルバッテリーを持っておくと安心です。
双眼鏡
広い会場で開催されるので、ステージが遠くて見えにくい場合があります。
表情まで細かく見たい場合は、準備しておくことをおススメします。
ビニール袋
紙吹雪を持ち帰ったり、ゴミが出たとき用にもっていると安心です。
紙吹雪はライブの記念になるので、いいですよね。
銀テープ入れ
ライブの演出に使われる銀テープ。
どの席でも必ずゲットできるわけではありませんが、もし手に入れられたらうれしいですよね。
銀テープをキレイに持ち帰る為に、100円ショップで売られているので、準備しておくといいですよ。
サブバッグ
貴重品と他の荷物を分て持ち歩きたいときや、グッズを購入して増えた荷物も持ち帰る時にあると便利ですよ。
筆記用具
ライブに関することで、記録しておきたいことなどを書き残すことができます。
ライブ中は一部を除き、写真撮影やスマホ禁止の為、スマホ操作はできません。
あとで振り返ったり、思い出したいときの為に記録したい人は準備していくといいですよ。
TOBEライブ2025マナーも紹介!
TOBEのライブに参戦するときのマナーについてもお伝えしてきます。
- 会場内への危険物や酒類の持ち込み
- 会場周辺での無許可のチラシ配布行為
- ステップ台持ち込み等、他のお客様の鑑賞を妨げる行為
- 会場内のカメラ・スマホ等での無許可の撮影、録音
- 自分の席以外での鑑賞
- 座席に置けない大きな荷物の持ち込み
- 徹夜・早朝に会場周辺に集まる行為
- 退場時は規制退場の為、指示に従う
これらの行為は、TOBEから控えるように案内されています。
会場に集まったファンが気持ちよく楽しめるように、行動していきましょう。
まとめ
ここまで、TOBEライブ2025に参戦するときの服装と、持ち物やマナーについてお話ししてきました。
服装は決まりがないので、自分がライブを楽しめる服装がいいですね。
長時間の移動や、公演を立ち見することを考えると、疲れにくく歩きやすい靴がおすすめです。
ライブ当日は、忘れ物が無いように事前に準備しておきましょう。
より楽しむ為にグッズを作るのも楽しい時間になりそうですね。
参戦するときは周りの人のことも考えて、気持ちよく楽しめるようにしましょう。
準備をしっかりすることで、ライブを楽しんでくださいね!
今回は、TOBEライブ2025に参戦するときの服装と、持ち物やマナーについて紹介しました。
コメント