タカラトミーから発売された『うまれてウーモアライブ』の口コミ体験談と、実際にどこで売ってるか紹介していきます。
2016年に初代が登場して、様々なタイプの『うまれて!ウーモ』が発売されてきました。
過去にも、人気で品薄状態になったり、価格が上がったりしていたようです。
今回も、インフルエンサーが紹介しているのもあり、人気になっています。
2024年に発売された『うまれてウーモアライブ』を子供にお願いされて、買ってあげようか迷っている方も多いのではないでしょうか?
迷っている方は、この記事をぜひ参考にして下さいね。
それでは、うまれてウーモアライブの口コミ体験談と、実際にどこで売ってるのかについてお話していきます。
Contents
うまれてウーモアライブの口コミ体験談!
うまれてウーモアライブの口コミを紹介していきます。
子供が惹きつけられる魅力が多いですが、大人も一緒に楽しめます。
購入するか迷っている方は、参考にしてくださいね。
かわいい
なんといっても、あの大きな目で見つめてくるのはかわいいですよね。
目の白い部分は白い丸だけでなく、さりげなく♡が描かれていて、よりかわいらしいポイントになっています。
羽根がついていたり、カラーも小さい女の子が好きそうなカラーです。
見ただけで、欲しくなる要素がたくさんあります。
実際に、生まれた後の動きや声もかわいいので、さらに愛着が湧き、大人もハマる人がいるそうです。
卵から生まれる瞬間がリアル
タマゴから生まれてくるおもちゃは、うまれて!ウーモの特徴で、他のおもちゃにはありません。
そして、卵から生まる瞬間は日常ではなかなか見れませんが、それを見れるのが、うまれてウーモアライブの特徴の1つです。
箱から出しても、すぐに遊べるわけではないですが、卵を孵化させるという経験ができます。
卵から生まれてくる瞬間は、子供だけでなく大人も感動するそうです。
好きな色が選べない
うまれてウーモアライブ4種類が用意されており、各種類2色展開となっています。
生まれてくるウーモの色が選べないので、生まれるまで何色のウーモかわかりません。
「絶対に○○色がいい!!」という子供には、欲しい色のウーモが生まれなかった時のショックが多きかもしれません。
あらかじめ、何色のウーモが生まれえるが選べないことを、理解してもらう必要があります。
卵から生まれるのは一度だけ
うまれてウーモの魅力の1つの卵からの孵化は、最初の1回だけになります。
もし、リセットして育て直したいと思っても、卵に戻して孵化させるところからはできません。
卵から生まれる瞬間は、絶対に見逃さないようにして下さいね。
生まれるのが早い
ウーモが卵から生まれるまでは、個体差やお世話によって変わってきますが、20~30分ぐらいで生まれるようです。
この時間が長く感じるかもしれませんが、孵化が一度だけ思うと短く感じるのかもしれません。
しかし、小さい子供は早くウーモをお世話したり、一緒に遊んだりしたいので、このくらいの時間がちょうど良いとも言えます。
卵から生まれるときはサポートが必要
ウーモが卵の殻を割り出し、生まれた後の卵の殻を取り除く作業があります。
割れた殻は尖って危ないので、子供が怪我することなく安全に遊ぶには、大人が取り除くのを手伝う必要があります。
その後、巣から外したり、梱包材を取って形を整える必要があります。
また、最初に箱から出すときも卵の殻を割ってしまうと、せっかくの孵化が台無しになってしまうので、一緒に開封してあげて下さいね。
飽きない?
しばらくしたら放置されそうで、買うか悩む方もいると思います。
「そのうち他のおもちゃに埋もれそう」という口コミも見られました。
買ったら、たくさん遊んで欲しいと思いますよね。
とある口コミには、

肌身離さず持ち歩いているわけではないけど、目に入れば遊んでいる。
というのがありました。
熱中して遊んでとまでは言いませんが、長く使って欲しい気持ちはわかります。
ずっと遊ぶかはお子さん次第、気分次第にはなりそうです。
うまれてウーモアライブ実際にどこで売ってる?
うまれてウーモアライブは、売っているののでしょうか?
注目度が高いおもちゃなので、クリスマスなどのイベント前には売り切れの可能性も高そうです。
では、さっそく見ていきましょう。
実店舗は?
うまれてウーモアライブを取り扱っている実店舗は、量販店、玩具専門店、百貨店です。
ネット通販は?
うまれてウーモアライブを取り扱っているネットショップを紹介します。
- タカラトミー公式通販
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- トイザらス
- ヨドバシ.com
- ヤマダウェブコム
- イオンスタイルオンライン
など、多くのところで取り扱っています。
販売状況
クリスマス前には、パフィコーンが売切れてているところが多くありました。
パフィコーンは、広告やSNSでもメインで出ていたタイプですね。
ユニコーンをモチーフにしたタイプで、色はピンクと淡い紫のどちらかが生まれるので人気なのも納得です。
子供のクリスマスプレゼント
ずーっと前からうまれてウーモが欲しい!で言われてたのに…
ずーっとおもちゃ屋さんで目にしてたのに数日前までわんさか在庫あったのに…
今日買いに行ったら欲しがってるパフィコーンだけ品切れ。10店舗以上電話したけどダメだった!急になんでー!!泣 pic.twitter.com/K47KYWTQZC— まゆゆん (@dolly0810_) December 15, 2024
うまれてウーモのパフィコーンだけ何処にも売ってなくてえぐいなぜ?
パッパディーでも可愛いからええやろ— バイクンフー (@baikunfu) December 15, 2024
こちら親!娘が希望した生まれてウーモのパフィコーンをトイザらスに買いに行ったがまさかの売り切れ!来週入荷の見込みも極めて低くクリスマスに間に合わない模様!ドラグルとパッパディーはわずかだがまだある!しかし娘の希望はパフィコーン!どうするサンタ!!!!
— ロ ミ ナ ᐝ (@bouquet_Leo) December 15, 2024
最も残っているのがドラグルです。
Amazonではクリスマス前に、通常より安い価格で売られていました。
再入荷いつ?
今しばらくは、この状態が続くと思われます。
まとめ
それでは、うまれてウーモアライブの口コミ体験談と、実際にどこで売ってるのかについてお話してきました。
見た目も可愛く、卵から生まれる瞬間を体験できるおもちゃは、今までになかったと思います。
子供と大人も一緒に、感動を共有できますよね。
生まれた後も、お世話遊びを通して、生き物を大切にすることも学べそうですね。
取り扱っている店舗は多いですが、クリスマス前などは人気が集中して、購入するのに苦労しますね。
特にパフィコーンは、実店舗もオンラインショップも売り切れのお店が多いです。
パフィコーンが売り切れだから、他の種類にする方もいますので、購入を検討している場合は、お早目に購入されてください。
今回は、うまれてウーモアライブの口コミ体験談と、実際にどこで売ってるのかについて紹介しました。
コメント