すとふぇすは何時間で終了時間はいつ何時なのか、何時間前に行くといいのか調査していきます。
『STPR Family Festival!!』通称すとふぇすの開催が近づいてきましたね。
帰りの電車やバスが間に合うのか?気になっている人も多いのではないでしょうか?
ライブは開始時間は発表されていても、終了時間がわからないので、無事に帰れるか不安や心配になりますよね。
必要であれば宿泊の準備も必要になりますよね。
そこで、『STPR Family Festival!!』の公演時間や終了時間と、併せて何時間前に行けばよいのか予想していくので、参考にしてくださいね。
それでは、すとふぇすのライブは何時間で終了時間はいつ何時なのか、何時間前に行くといいのかお話ししていきます。
Contents
すとふぇす何時間?
すとふぇすの公演時間が気になっている人もいると思います。
17時オンタイムで開始
19時前に本編終了
19時アンコール
19時半前?に終了
規制退場はファミリー席優先とかはなく、入口に近い席から
ジャイアンツショップでSTPR新聞売ってたけど終演後は店舗暗かったので、始まる前に買うのがいいかも
#すとふぇす— ガネーシャ4/2,3すとふぇす (@ganesaxxx) April 2, 2025
過去のライブ時間は?
約2年前の2022に開催された「すとろべりーめもりーVol.Next!!!! in 東京ドーム」の公演時間は、3時間から3時間半でした。
すとふぇす終了時間はいつ何時?
帰りの交通機関によっては、終了時間が気になる方もいるおと思います。
予想の公演時間から、終了時間の目安を紹介していきます。
東京ドーム公演
- 4月2日:17:00開演、19:30前に終了
- 4月3日:17:00開演、19:30前に終了予定
あくまで予測ですので、公演時間が短くなったり、さらに長くなる可能性もあります。
ベルーナドーム
ベルーナドーム公演は追加公演として発表されました。
日程によって公演内容が異なります。
以下の表に日程と終了時間の予定をまとめました。
日程 | 公演内容 | 開演時間 | 終了時間予定 | |
公演2時間半 | 公演3時間 | |||
4月4日(金) |
MUSIC FES & SPORTS! |
17:00 | 19:30 | 20:00 |
4月5日(土) |
MUSIC FES & GAME! |
15:00 | 17:30 | 18:00 |
4月6日(日) |
MUSIC FES & FINAL! |
16:00 | 18:30 | 19:00 |
近隣への騒音に配慮して、音出しは21時までなので、21時前には終了します。
4月4日(日)は遅くても21時までなので、予想より延長したとしても21時までには終わると思います。
5日(土)、6日(日)は音出しができなくなる時間まで余裕があります。
何かしらの発表があった場合は延長することもありますので、帰りの時間が気になる人は、前もって交通機関の時間を確認しておきましょう。
規制退場はある?
すとふぇすの会場には、東京ドームは5万5千人、ベルーナドームは約3万人のお客さんが入ります。
一斉に会場の外に出ることはできないので、規制退場となるでしょう。
安全確保の為でもあるので、会場のスタッフの指示に従いましょう。
東京ドーム
東京ドームは5万5千人のキャパがあるので、様々なイベントにおいて規制退場が行われています。
規制退場の順番は、当日にならないとわかりません。
すとふぇすの演出やステージ構成によって、座席配置も変わります。
例えば、別のアーティストの時は早く退場できたとしても、すとふぇすでも同じように早く退場できるとは限りません。
必ず、スタッフさんの案内に従うようにしましょう。
ベルーナドーム
すとふぇす終了後の規制退場は、ブロックごとに順番に退場することになります。
入口に近いところからの場合が多いようですが、実際の順番は当日にならないとわからいません。
最後のブロックになると1時間近く待機することもあります。
最寄り駅の西武球場前駅の改札を入るにも、時間がかかるようです。
規制退場を回避するには?
規制退場を回避するには、アンコール中に会場を出ることで、混雑を少しでも避けることができます。
規制退場になると、会場をでるまでに最大で1時間かかります。
それだと電車やバスの時間に間に合わない場合もありますよね。
交通機関の時間に余裕がない方は、ライブが完全に終わるまでに会場を出ることを検討してみましょう。
また、遠方の人は、思い切って宿泊することを検討してみましょう。
すとふぇす何時間前に行く?
すとふぇすに何時間前に行けばいいのか、気になっている人もいると思います。
時間に余裕をもった行動
物販購入予定の場合
販売スケジュール
グッズの販売スケジュールは以下の通りです。
ライブ会場 | 販売会場 | 日程 | 販売時間 |
東京ドーム |
東京ドームシティ プリズムホール |
4月2日(水) | 9:00 ~ 終演後1時間前後 |
4月3日(木) | 10:00 ~ 終演後1時間前後 | ||
ベルーナドーム | レッドパーキング | 4月4日(金) | 10:00 ~ 終演後1時間前後 |
4月5日(土) | 9:00 ~ 終演後1時間前後 | ||
4月6日(日) | 10:00 ~ 終演後1時間前 |
何時から並ぶ?
ライブ開始に間に合うようにするには、極力早めに並び始めることを強くおすすめします。
参考までに、すとぷりのアリーナツアーでも当日販売が行われますが、1番前の人で朝5時から並んでいるという情報もあります。
当日の状況によっては購入制限を設ける場合がありますが、それでも売り切れてしまうこともあります。
まとめ
ここまで、すとふぇすのライブは何時間で終了時間はいつ何時なのか、何時間前に行くといいのかお話ししてきました。
『STPR Family Festival!! in 東京ドーム・ベルーナドーム』の公演時間は3時間~3時間半と予想されます。
東京ドーム公演は20時~20時半頃には終了が予想されます。
ベルーナドーム公演も同じように開演時間から3時間~3時間半で終了すると思われます。
ベルーナドーム公演は開演時間が日程で異なるので確認して下さいね。
会場には1時間前に到着しておけば安心ですが、グッズ購入を考えている場合は混雑が予想されるので、最大限早めに到着することをおススメします。
今回は、すとふぇすのライブは何時間で終了時間はいつ何時なのか、何時間前に行くといいのか調査しました。
コメント